Arduino へRasPi経由で書き込みする方法
Raspberry Pi(A) + DV-Mega RPi Radio(single) ケースを含めて全て購入品。

RPIradioには送受信モジュールADF7021とArdiunoのチップATMEGA328が載っていて
必要に応じてファームウエアの書き込みをしなくてはならない。海外の開発者が
公開してくださっている。RasPi用Radio装着のまま、Arduinoのファームウェア書き
換えができる、と言うもの。
参考:http://wp.me/P73v26-eM
- 結線
コンデンサC45の内側とGPIOの7pinを緑のリードで結線する。

- RasPi側の準備
sudo apt-get update
sudo apt-get install git avrdude python-dev python-rpi.gpio
git clone https://github.com/openenergymonitor/avrdude-rpi.git
cd avrdude-rpi
sudo cp autoreset /usr/bin
sudo cp avrdude-autoreset /usr/bin
sudo mv /usr/bin/avrdude /usr/bin/avrdude-original
sudo ln -s /usr/bin/avrdude-autoreset /usr/bin/avrdude
- 書き込み
DVMEGA_HB_V223_UNO.cpp.hexを書き込む場合
avrdude -p m328p -c arduino -P /dev/ttyAMA0 -b 115200 -F -U flash:w:DVMEGA_HB_V223_UNO.cpp.hex -v
短くコマンドにした
-- m328up.sh --
#!/bin/bash
if test $1 <> "" ;then
avrdude -p m328p -c arduino -P /dev/ttyAMA0 -b 115200 -F -U flash:w:$1 -v
fi
echo "Usage: m328up.sh aabbcc.hex"